本文へスキップ

下鴨本町の老舗。藤田歯科医院です

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.075-781-2077

〒606-0862京都市左京区下鴨本町15

○○町の○○○科クリニック。ビルダークリニック

ようこそ、藤田歯科医院のホームページへ。

藤田歯科医院では、来院された方と医院との心の壁を無くすように心掛けています。
親戚のおじちゃんおばちゃんとの、また友人同志のようなコミュニケーションが、治療を通して結ばれれば嬉しく思います。
治療に際しては、お互い思っていることを本音で話し合って、治療にあたりたいと思います。
時には耳に逆らうことを言うかもしれませんが、お許しを。
押しつけのない治療を目指しています。よろしく!

12月から診療時間が変わります。
働き方改革の一環として、12月1日から標榜診療時間を変更します。
午前の診療時間は変わりませんが、終了時間を30分繰り上げとし最終受付時間は午後6時30分とします。
また木曜日の午後は休診です。
何卒ご理解の程 宜しくお願い致します。

エアーポリッシング始めました。
歯と歯の間などの、ハンドでのあるいは専用機器での歯石の除去や、ペースト状の研磨剤を使用したポリッシングでは なかなか落としきれなかった着色汚れ(ステイン)の除去ができるようになりました。
専用の微粉末をエアーと水で吹き付けてステインやタバコのヤニ汚れを落とせます。
当院ですでに経験された方からは「奇麗になった」「歯がツルツルになった」との声が聞かれます。
詳しくはスタッフまたは受付にお尋ねください。

自転車で来院される方へ
医院の前の路上に自転車を駐められますと、「京都市によって撤去」しますトラックによって否応なく撤去されてしまいます。自転車通勤のスタッフも困っておりました。
そこでこの度
10月12日より、本町ガレージの一番奥の13番に自転車置き場を設けました。
契約上誠に申し訳ありませんが
原則としてバイクの利用はできませんので予めご了承ください。

国民皆歯科健診
政府の「骨太の方針」に、全国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」の導入に向けて、検討を始める方針を明記されることになりました。
口と歯の健康が、身体全体の健康と長寿につながることは証明されております。
特に歯周病を気付かないまま放置することで、歯周病が重症化し糖尿病や心疾患等の大きな疾患につながる可能性があります。
現在、歯科健診が義務化されているのは1歳半と3歳の乳幼児、就学時や小中高生の学校健診、歯に有害なガスを業務で扱う人などに限られ、大学生や社会人にはその機会がありません。
具体的にはどのような方法で行われるのかは、検討中だそうです。


山田宏参議院議員が詳しく解説されていますので 是非ご覧くださいhttps://www.youtube.com/watch?v=G2tdBmm5pBQ へのリンク

新しい生活様式においての口腔の健康について、提言が出されました。
去る6月19日付けで、厚労省から次のような提言が各都道府県に対してなされました。
【新型コロナウイルス感染症対策専門家会議からの提言を踏まえ、「新しい生活様式」の実践例をお示ししたところ、「新しい生活様式」においても、健康で質の高い生活を営む上で、歯・口腔の健康の保持・増進を図ることは重要であることから、歯科医療機関において、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着に向けた指導を含む口腔健康管理等、歯科疾患の予防や重症化予防の取り組みを図ること

「不要不急の受診を控える」から、180度の転回で「積極的に口腔の健康の維持を図ること」がウイルス感染予防に役立つという認識が厚労省によってなされました。以前から、インフルエンザの予防にはワクチンより歯磨きが有効である事は知られていました。やはり「お口の健康は全身の健康につながる」のです。
ここで「そうだ!歯医者へ行こう!」 と言っておきます。(笑)

マスク着用時の口腔乾燥について
マスクエチケットという新しい言葉が聞かれるようになってきました。下の方にも書いていますがマスクの着用は感染を拡大させないために必要でありますが、ご自身の感染防御には、特殊な医療用のN95マスク以外役には立ちません。これからの時期にはマスクの着用で大変息苦しい思いをされることと思います。そのため鼻からではなく口で呼吸をするようになる方がほとんどのようです。そのため口の中が乾燥してしまいます。口の中の乾燥は、粘膜・歯肉の抵抗力を落として歯周病が悪化し、唾液が濃縮されることで口臭を招き、歯の着色や虫歯の多発の原因になります。
努めて鼻で呼吸をするようにしてください。

informationお知らせ

  • 年末年始のお知らせ

    12月29日から来年1月4日まで休診いたします。

  • 歯科衛生士勤務表
    10月18日で木瀬は第二子出産間近の為 退職いたしました。永らく当院に勤務し皆様に可愛がって頂き、また育てて頂いたことに感謝を申し上げます。
    月曜 火曜 水曜  木曜 金曜 土曜
    午前 安西
    本田
    安西
    本田
    安西
    本田 安西
    本田
    安西
    午後 安西 安西 安西 安西
    コロナウイルス(COVID-19)に関して
    感染予防に関しては、通常のインフルエンザに対する対策で十分です。
    石鹸による手洗い(可能であればアルコール消毒)、うがい、人混みを避ける、また抵抗力を落とさないために十分な休養・睡眠を心掛ける。
    また、マスクの払底が心配されていますが、マスクの着用では空気感染するウイルスに対してはほぼ無効です。マスクの着用は咳などが出る場合、飛沫を周囲にまき散らさない、感染症を他人に感染させない用途で用います。
  • オノマトペ
    「オノマトペ(onomatopoeia)」聞きなれない言葉かもしれませんが、擬音語、擬態語と言えばまだ分かりやすいかな。ペタペタ(貼る)とか、どっ(と笑う)などの表現の事です。これは日本特有の表現方法で、古くは「古今著聞集」にも見られます。例を挙げれば「よっぴいてひゃうど放つ」「むずと組んでどうど落つ」という記述があります。感覚的にその情景が目に浮かぶようですね。
    変わった表現では、「赤ん坊があかあかと泣く」「夜に犬がびょうびょうと啼く」なんてのもあります。

    で、何が言いたいかというと当院へ来院される患者さんが痛みを表現される時に「ずきずき」「ずきん」「しくしく」「きりきり」「わくわく」「ちくちく」などいろんな表現をされるんですが、凄く良く分かるんです。こういった表現は、英語などでは非常に貧弱です。バングラデシュの患者さんなんか「なんかおかしい」これだけです。何にもこちらに伝わってこない。

    最近、日本食文化ということが言われてきています。食事のおいしさを表現するのにも「オノマトペ」が使われています。「もっちり」「しゃきしゃき」などなど 「まったり」もそうかも知れません。親友のK野先生がこれについていろいろ考察を加えられて、近畿北陸地区歯科医学大会で発表されましたし、これまたK本先生が大和学園という調理師養成学校でオノマトペを基調に講演をされました。
    美味しい食事を、と考える時には歯と口の健康が欠かせない。 ほんとこれなんです。
  • あちこちへ行楽などに出かけられる機会も増えるかと思います。
    そんな時には是非とも歯ブラシや歯間ブラシなどの携帯をお忘れなく。
    清潔な口で食事が楽しめます様に

    なお御都合の悪い場合にはご連絡ください。予約日時の変更をいたします。

  • 駐車場について

    駐車場の場所が変わりました。本町18ガレージをご利用ください。
    3番、10番をお使いください。
  • 泉荘アパート後に契約駐車場ができ、以前の駐車場より近くなりました。当院東の信号を北へすぐです。
  • 健康保険について

    受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。コピーは使えません。
    保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。
    申し訳ありませんが、医療券の取り扱いは致して居りません。

藤田歯科医院ビルダークリニック

〒606-0862
京都市左京区下鴨本町15
TEL 075-781-2077
FAX 075-781-2077